暴れフィーブリギー開花

レブチアのフィーブリギー(新玉 – Rebutia fiebrigii SE 85 Yesera, Tarija. Bol)が咲きました。 このフィーブリギー、2016年にお迎へしてから8年以上經過し、9年目に突入。 大 … [Read more…]
フィーブリギー(レブチア fiebrigii SE85 Yesera,Tarija.Bol) ※新玉?
レブチアのフィーブリギー(新玉 – Rebutia fiebrigii SE 85 Yesera, Tarija. Bol)が咲きました。 このフィーブリギー、2016年にお迎へしてから8年以上經過し、9年目に突入。 大 … [Read more…]
2016年にお迎へしたフィーブリギー(新玉 – Rebutia fiebrigii SE 85 Yesera, Tarija. Bol)が咲きました。 このフィーブリギーは自家不稔のやうでして、種は採れないため實生で增や … [Read more…]
レブチアのフィーブリギー(新玉 – Rebutia fiebrigii SE85 Yesera,Tarija.Bol)が咲きました。 一昨年、昨年も咲きましたが、結実せず。自家受粉しないのかな!? 今年は少し花粉をチョメ … [Read more…]
レブチアのフィーブリギー(新玉 – Rebutia fiebrigii SE85 Yesera,Tarija.Bol)が今季初開花です。 うちのレブチアの中では最後の開花です。 和名の「新玉」からは少々掛け離れた、柱物の … [Read more…]
レブチアのフィーブリギー(新玉 – Rebutia fiebrigii SE85 Yesera,Tarija.Bol)が咲き始めました。 昼閒は全開になつてゐると思はれますが、早朝はこんな感じ。 そしてこちら … [Read more…]
もう2週閒も經ちますが、シルバーウィークに植ゑ替へたサボテンをご紹介。 マミラリアの景清(Mammillaria sempervivi var. caput-medusae)。 購入時のポリポットからの植ゑ替へ。しかしプ … [Read more…]
今回は良い話ではありません(汗)。 リトープスのコロナ玉(Lithops aucampiae ‘Corona’)ですが、よく見ると右側の球體が欠けたやうになつてゐます。 蟲にでも齧られたのでせうか … [Read more…]
我が家のレブチア、研宝丸です。 左は今年購入したもので、眞ん中と右が1993年實生のもの。 同じ研宝丸ですが、トゲの色などなど、少々違ひがあります。 これは個體差のレベルですかね? 熟した實。これまた少々色が違ひます。 … [Read more…]
昨年11月にシャボテン公園で狩つてきたサボテンが開花しました。 狩つた時には名前はレブチア(屬名)しか記載がなく、品種名は不明です。 花が咲いたので、これを頼りに調べてみたいと思つてゐます。 それはさてをき、濃いオレンジ … [Read more…]