コロナ玉
コロナ玉
コノフィツム開花中

コノフィツムが最盛期を迎へてゐます。 更新が追ひ付いてません(汗)。 こちらはペルシダム(Conophytum pellucidum)。 なんとか開花を拝めました! これは本當にステキです。 こちらルテウム(Conoph … [Read more…]
植え替え後のリトープス

コノフィツム、オフタルモに續いて、リトープスの樣子です。 こちらは瑪瑙玉(めのうぎょく – Lithops pseudotruncatella v. elisabethiae)。 分頭はしませんでしたが、その分立派になつ … [Read more…]
コロナ玉開花

日輪玉系のリトープスのコロナ玉(Lithops aucampiae ‘Corona’)が咲きました! こちらは9月末の寫眞。 咲く氣配は感じられませんでした。 それが11月に入り、開花しました。 寫眞は11月3日に撮つた … [Read more…]
リトープスの脱皮の様子

リトープスの脱皮も始まつてをります。 こちらはコロナ玉(Lithops aucampiae ‘Corona’)。 昨年蟲に囓られたりしましたが、なんとか頑張つてます。 殘念ながら、分球はしないやうです。 こちらは瑪瑙玉( … [Read more…]
植え替えたリトープス達

前回のサボテンに續き、今回はリトープスです。 こちらは瑪瑙玉。腰高ですが、うちのなかではマシなはうです。 左下のには花芽が見えてきてます♪ こちらはコロナ玉。 脱皮して分球したのに、一頭逝つてしまはれました(泣)。 でも … [Read more…]
リトープス溶けた

先週の暑さにやられたのか、リトープスが溶けてきてます。 つひこの閒までは元氣だつたコロナ玉ですが、2頭のうちの1頭が溶けてひしやげてきました。 麗紅玉は2頭とも變色してをります。 ベランダへの日光の入射角が緩くなつてきた … [Read more…]
害虫被害?

今回は良い話ではありません(汗)。 リトープスのコロナ玉(Lithops aucampiae ‘Corona’)ですが、よく見ると右側の球體が欠けたやうになつてゐます。 蟲にでも齧られたのでせうか … [Read more…]
リトープスの脱皮

3月に購入したコロナ玉ですが、外側の葉が大分縮んできました。 こちらは購入時點の寫眞。 昨年まではコノフィツムと同程度に水遣りしてたのですが、よくよく調べるとそれだとダメみたいですね(汗)。 反省して、購入してからまだ水 … [Read more…]
サボ・多肉 購入しました
※この投稿は、2016年3月6日に別のブログで書いたものを再投稿したものです。 我が家のサボテン・多肉植物のメモを殘してみます。 ※舊字、舊假名です。惡しからず(品種名は新字にします)。 昨日、實家近くの「グランカクタス … [Read more…]