無事なリトープス

先日、溶けたリトープスの記事を投稿しました(リトープス溶けた)。 現在、未だ溶けずに(笑)健気に頑張つてゐるリトープスを紹介します。 こちら、20年以上前に通販で5本セットで購入したうちのひとつで「瑪瑙玉」といふ名前です … [Read more…]
リトープス
先日、溶けたリトープスの記事を投稿しました(リトープス溶けた)。 現在、未だ溶けずに(笑)健気に頑張つてゐるリトープスを紹介します。 こちら、20年以上前に通販で5本セットで購入したうちのひとつで「瑪瑙玉」といふ名前です … [Read more…]
先週の暑さにやられたのか、リトープスが溶けてきてます。 つひこの閒までは元氣だつたコロナ玉ですが、2頭のうちの1頭が溶けてひしやげてきました。 麗紅玉は2頭とも變色してをります。 ベランダへの日光の入射角が緩くなつてきた … [Read more…]
今回は良い話ではありません(汗)。 リトープスのコロナ玉(Lithops aucampiae ‘Corona’)ですが、よく見ると右側の球體が欠けたやうになつてゐます。 蟲にでも齧られたのでせうか … [Read more…]
3月に購入したコロナ玉ですが、外側の葉が大分縮んできました。 こちらは購入時點の寫眞。 昨年まではコノフィツムと同程度に水遣りしてたのですが、よくよく調べるとそれだとダメみたいですね(汗)。 反省して、購入してからまだ水 … [Read more…]
※この投稿は、2016年3月6日に別のブログで書いたものを再投稿したものです。 我が家のサボテン・多肉植物のメモを殘してみます。 ※舊字、舊假名です。惡しからず(品種名は新字にします)。 昨日、實家近くの「グランカクタス … [Read more…]