多頭コノフィツムの様子

嚴しい寒さが續いてをりますが、そんな中でも春を感じる日があつたりします。 もうすぐ春ですかね~。 多頭のコノフィツムが調子良さそうなのでチョット撮つてみました。 こちらは小米雛(Conophytum hians?)。 今 … [Read more…]
小米雛(Conophytum hians?)
嚴しい寒さが續いてをりますが、そんな中でも春を感じる日があつたりします。 もうすぐ春ですかね~。 多頭のコノフィツムが調子良さそうなのでチョット撮つてみました。 こちらは小米雛(Conophytum hians?)。 今 … [Read more…]
前回に續き、休眠に入る(といふか、入つてゐる)コノフィツムの樣子です。 こちらは2008年に實生したMIX種子の唯一の生き殘りのコノフィツム(Conophytum cv.)です。いい感じで休眠中です。 ちなみに花はこんな … [Read more…]
※昨年12月23日撮影分です。 コノフィツムの小米雛(Conophytum hians?)が咲きました。 しかし、花は小さくて、とても地味。でもこの控えめな感じが良いとも言へます(笑)。 夜咲き種なので香りがあるはずです … [Read more…]
我が家の唯一の夜咲きのコノフィツムである小米雛(Conophytum hians?)ですが、脱皮後、元氣さうではあるものの花の咲く氣配が全く感じられませんでした。 それが、ここにきてやうやく動きがあり、花芽が少しだけ顔を … [Read more…]
三連休で植ゑ替へたコノフィツムをご紹介。 ビフォー。 アフター。 まずは先日開花をご報告しました祝典(Conophytum cv. ‘Shukuten’)。 しばらく花を楽しめそうです。 ちなみに、こいつらの親株はシルバ … [Read more…]
コノフィツムが休眠に入つてゐます。 こちらは花園。 そこそこの頭数ですので、秋になつたら株分けしたはうが良いかもしれません。 もう一鉢、同じくらゐのサイズの株があります。 こちらは祝典。 ただ、買つた時は「祝典」の名札が … [Read more…]