短毛丸
短毛丸
バザー無事終了

土曜日、幼稚園のバザーです。 天氣も良く、ちやうど花も咲いてくれて、バザー日和です(笑)。 24鉢竝べて、23鉢賣れました。 殘りのひと鉢は、カミさんのママ友に差し上げました。 取り敢へず賣れて良かつた! 買つてくれたみ … [Read more…]
バザー出品苗の準備

先週、當サイトで使用してゐる某プラグインが原因で、サイトにアクセス出來なくなつてをりました。 トラブルシュートの時閒が取れず、1週閒放置でした(汗)。 やうやく復舊です。 閑話休題。 ムスメが通ふ幼稚園で、文化の日にバザ … [Read more…]
短毛丸咲きました

短毛丸(Echinopsis eyriesii)がやうやく開花しました! 2016年に實家から瀕死のヤツを持ち歸り、なんとか咲くまでに回復しました。 なぜか上を向かずに下向きになつてしまひました。 翌朝(今朝)6時頃。 … [Read more…]
つぼみ色々でました

つぼみが色々と出てきました。 こちらは2016年の年末にダイソーからお迎へしたノトカクタス(Notocactus – 現在はパロディアに編入)の紅小町(Parodia scopa var. ruberrimus)。 實生 … [Read more…]
回復しつつある短毛丸

今年の8月に實家から連れ歸つてきた短毛丸(Echinopsis eyriesii)ですが、大分回復してきました。 持ち歸つた頃の寫眞と比べると、青みが增してゐるのが判ります。 このまま無事冬を乘り切つて、來年花を咲かせて … [Read more…]
植え替えたサボテン達

もう2週閒も經ちますが、シルバーウィークに植ゑ替へたサボテンをご紹介。 マミラリアの景清(Mammillaria sempervivi var. caput-medusae)。 購入時のポリポットからの植ゑ替へ。しかしプ … [Read more…]
古い短毛丸の再生を目指す

碌に植ゑ替へもせずに實家に放置してゐた短毛丸(Echinopsis eyriesii)を自宅に連れ歸つてきました。 これは30年近く前、まだ高校生だつたときに買ひ求めた「世界の図(短毛丸の斑入り種)」のカキ仔の生き殘りで … [Read more…]