エオス開花

メディオロビビア(レブチア)のエオス(Mediolobivia eos)が今年も咲きました。 余談ですが、いままでこれを「イオス」と呼んでましたが、學名は eos なので、讀みは本當は「エオス」が正しいと思はれます。 キ … [Read more…]
メディオロビビア イオス(Mediolobivia Eos)
メディオロビビア(レブチア)のエオス(Mediolobivia eos)が今年も咲きました。 余談ですが、いままでこれを「イオス」と呼んでましたが、學名は eos なので、讀みは本當は「エオス」が正しいと思はれます。 キ … [Read more…]
先日の研宝丸以外で動きのあるレブチアを紹介。 こちら、2016年7月實生のピグマエア(Rebutia pygmaea MN 341 (Tumbaya, Arg))です。 よ~く見ると、花芽らしきものが確認できます! 海外 … [Read more…]
メディオロビビア(レブチア)のイオス(Mediolobivia eos)が咲きました! 5月3日(木)は朝から雨。 しかし早朝から1輪咲いてをりました。 透明感のある淡いオレンジ色でとても奇麗! 5月4日(金)の朝。 2 … [Read more…]
ツルビニカルプスの昇竜丸(Turbinicarupus schmiedickeanus)が咲いてゐる模樣です。 と言ふのは、早朝(出勤前)だと開いてをりませんで、昼閒咲いてゐるだらうとの想像です(笑)。 それにしても、昇 … [Read more…]
昨年秋にヤフオクで入手したメディオロビビアのイオス(Mediolobivia Eos)が咲きました! 早朝(6時)に開花してゐたので、ビックリ! 平日は開花を拝めないかと思つてゐたので、喜びもひとしおです。 イオスは … [Read more…]
※昨年12月23日撮影分です。 100圓ショップに行くと、買ふつもりがなくてもつひつひサボテン・多肉植物をチェックしてしまひます。 で、大抵買はずに終はるのですが、今回は手を出してしまひました。 ラベルには「ノトカクタス … [Read more…]