アルビダ
Sulcorebutia albida
花少な目のアルビダ

スルコレブチアのアルビダ(Sulcorebutia albida)も咲きました。 3株のうち、咲いたのは2株のみ。しかも1輪と2輪の計3輪。 モリモリ仔吹いて元氣だと思ふのですが、花數は少ないですね。なんでだろ。 花數が … [Read more…]
アルビダも咲きました

昨年は3鉢で1輪しか咲かなかつたスルコレブチアのアルビダ(Sulcorebutia albida)ですが、今年は花數增えました! でも決して多くはないですね…。 レブチアのやうに自家受精しませんので、コチョコ … [Read more…]
アルビダ開花

2017年にお迎へのアルビダ(Sulcorebutia albida)が咲きました。 金屬光澤のあるピンクが眩しいですね。 こちらは後日撮つたものです。 花が大きい! 3株あるうち2株開花したので、いちおうチョメチョメし … [Read more…]
スルコレブチアにも花芽

スルコレブチアも花芽も上げてきました。 こちらは昨年(2018年)お迎へのラウシー(Sulcorebutia rauschii)です。 元氣なのかどうか今一つ判らなかつたのですが、動き出しました。 よーく見ると花芽が見え … [Read more…]
スルコレブチア初お迎え

先日お迎への桜月と一緒に、スルコレブチアのアルビダ(Sulcorebutia albida)の小苗も落札しました。 スルコレブチアをお迎へするのは初めてです。 刺が少しカールしてゐるところなど、レブチアは一寸雰圍氣が違ひ … [Read more…]