昨年末のコノフィツム

昨年末に撮りつ放しになつてゐたコノフィツムの寫眞です。 コノフィツムの青貝(Conophytum cv. ‘Aogai’)。 イマイチ張りがなく、花も少なめ。植ゑ替へサボったからかも(汗)。 こちらは清姫(Conophy … [Read more…]
昨年末に撮りつ放しになつてゐたコノフィツムの寫眞です。 コノフィツムの青貝(Conophytum cv. ‘Aogai’)。 イマイチ張りがなく、花も少なめ。植ゑ替へサボったからかも(汗)。 こちらは清姫(Conophy … [Read more…]
コノフィツムが最盛期を迎へてゐます。 更新が追ひ付いてません(汗)。 こちらはペルシダム(Conophytum pellucidum)。 なんとか開花を拝めました! これは本當にステキです。 こちらルテウム(Conoph … [Read more…]
土曜日、幼稚園のバザーです。 天氣も良く、ちやうど花も咲いてくれて、バザー日和です(笑)。 24鉢竝べて、23鉢賣れました。 殘りのひと鉢は、カミさんのママ友に差し上げました。 取り敢へず賣れて良かつた! 買つてくれたみ … [Read more…]
一寸遅くなりましたが、三連休でメセンの植ゑ替へをしました。 植ゑ替へてスッキリしたメセンの一部を紹介します。 こちらは青貝(Conophytum cv. ‘Aogai’)。 皮むき前と皮むき後です … [Read more…]
コノフィツムの青貝(Conophytum cv. ‘Aogai’)ですが、ここにきて蕾をあげてきました。 何日かこの狀態なので、もしかしたら咲かずに終はつてしまふかもしれませんね。あるいは、これが … [Read more…]
コノフィツムの青貝(Conophytum cv. ‘Aogai’)が咲きました。 花の時期以外はとても地味な青貝くん。 この時ばかりは濃い花色で主張してをります。 この株以外に兄弟があとふた鉢ありますが、そちらはまだのや … [Read more…]
開花前のコノフィツムの樣子など。 こちらは紫花祝典(Conophytum cv. ‘Shukuten’)。 植ゑ替へ&皮むきでスッキリ! カプセルが付いてましたので、採つてみました。 交雑ではありますが種が採れたので、試 … [Read more…]
コノフィツムが花盛りです。 最近、平日の朝(出勤前)はまだ薄暗いため、なかなか開花したところを見ることができません。 昨日、たまたま休みを取つてゐたため、花をシッカリ拝めました。 一鉢一鉢はそれほどでもないですが、かうし … [Read more…]
三連休で植ゑ替へたコノフィツムをご紹介。 ビフォー。 アフター。 まずは先日開花をご報告しました祝典(Conophytum cv. ‘Shukuten’)。 しばらく花を楽しめそうです。 ちなみに、こいつらの親株はシルバ … [Read more…]