雨続きですが

最近、なんだか冴えない天氣が續きますね…。 そんな中で頑張つてゐるコノフィツム達です。 こちらは名無しくん。 群生株もいいですが、これくらゐのも良いですね。 こちらはオフタルモフィルムのブッシュマンランド。 … [Read more…]
最近、なんだか冴えない天氣が續きますね…。 そんな中で頑張つてゐるコノフィツム達です。 こちらは名無しくん。 群生株もいいですが、これくらゐのも良いですね。 こちらはオフタルモフィルムのブッシュマンランド。 … [Read more…]
コノフィツムの紫花祝典(Conophytum cv. ‘Shukuten’)が咲きました。 こちらは兄弟株の花。 橫長になつてをります(笑)。 紫花祝典は株分けして大分數が增えました。 一齊に咲いてくれると見應へあるんで … [Read more…]
9月23日に蒔いたコノフィツムの種ですが、無事発芽しました(嬉)。 實は蒔いて3日後には発芽してをりました(笑)。 寫眞は蒔いてから一週閒後に撮つたものです。 よく見てみるとリトープスのやうに見えます。 種蒔きはかういふ … [Read more…]
先日採種したコノフィツムの種を蒔いてみました。 こちらは紫花祝典(Conophytum cv. ‘Shukuten’)。 兄弟株からも採れたので、結構な量になりました。 片親は不明です(多分花園) … [Read more…]
開花前のコノフィツムの樣子など。 こちらは紫花祝典(Conophytum cv. ‘Shukuten’)。 植ゑ替へ&皮むきでスッキリ! カプセルが付いてましたので、採つてみました。 交雑ではありますが種が採れたので、試 … [Read more…]
休眠に入るコノフィツムの樣子です。 こちらは花園(Conophytum cv. ‘Hanazono’)。 普及種だけあつて元氣に育つてをります。 この時期、一部脱皮が始まつてまして、分球してゐるものもあります。どこまで增 … [Read more…]
昨年、コノフィツム(Conophytum cv.)の古い株を仕立て直すためにバラして、挿し木しましたが、そのうちのいくつかが身割れしました(汗)。 割れ目を見てみると、ちやんと分球してゐる樣子が覗へます。 チョット可愛い … [Read more…]
コノフィツムがもりもりと元氣にしてをります。 こちらは2008年實生の名無しコノ(Conophytum sp.)。 2號鉢から溢れてきました。いい調子です。 こちらは花園(C. ‘Hanazono’ … [Read more…]