My Cactus & Succulents

うちのサボテン・多肉植物

うちのサボテン・多肉植物

ホフマニー開花

2018-04-23 by henmix コメントする
ホフマニー

レブチアのホフマニー(Rebutia hoffmannii)が開花しました。良い花色です。 過去に少し日燒けさせてしまつた關係で、本體が傾いてをりますが、なんとか頑張つてくれてます。 こちらはカキ仔。シッカリ咲いてくれま … [Read more…]

カテゴリー: サボテン, レブチア タグ: ホフマニー, 研宝丸

景清満開

2018-04-22 by henmix コメントする
景清

マミラリアの景清(Mammillaria sempervivi var. caput-medusae)が滿開です。 完璧な花の王冠とはいきませんでしたが、なかなか素敵だと思ひます(自畫自賛)。

カテゴリー: サボテン, マミラリア タグ: 景清

今季初開花の昇雲竜

2018-04-15 by henmix コメントする
昇雲竜

昇雲竜(Turbinicarupus schmiedickeanus v.klinkerianus)、今季初開花です。 淡いベージュのやうな花色が良いですね。 去年は頑張つて澤山花をつけてくれました。 今年も澤山咲くやう … [Read more…]

カテゴリー: サボテン, ツルビニカルプス タグ: 昇雲竜

多頭コノフィツムの様子

2018-02-18 by henmix コメントする
小米雛

嚴しい寒さが續いてをりますが、そんな中でも春を感じる日があつたりします。 もうすぐ春ですかね~。 多頭のコノフィツムが調子良さそうなのでチョット撮つてみました。 こちらは小米雛(Conophytum hians?)。 今 … [Read more…]

カテゴリー: コノフィツム, 多肉植物 タグ: 小米雛, 花園

ダシアカンサ咲いてます

2018-02-12 by henmix コメントする
ダシアカンサ

マミラリアのダシアカンサ(Mammillaria laui ssp. dasyacantha)が咲いてます。 昨年の秋の日照不足で徒長氣味で不格好ですが、頑張つてをります。 しかし撮るタイミングが惡く、花は全開ではないで … [Read more…]

カテゴリー: マミラリア タグ: ダシアカンサ

五十鈴玉咲いてます

2018-01-12 by henmix コメントする
五十鈴玉

昨年12月末に開花したフェネストラリアの五十鈴玉(Fenestralia rhopalophylla)ですが、その後もポツポツと咲いてをります。 前回も書いたとほり、パッと見、あまり調子が良くない印象ですが、花を咲かせた … [Read more…]

カテゴリー: フェネストラリア, 多肉植物 タグ: 五十鈴玉

咲きそうで

2018-01-11 by henmix コメントする
青貝

コノフィツムの青貝(Conophytum cv. ‘Aogai’)ですが、ここにきて蕾をあげてきました。 何日かこの狀態なので、もしかしたら咲かずに終はつてしまふかもしれませんね。あるいは、これが … [Read more…]

カテゴリー: コノフィツム, 多肉植物 タグ: 青貝

ダシアカンサに蕾

2018-01-10 by henmix コメントする
ダシアカンサ

マミラリアのダシアカンサ(Mammillaria laui ssp. dasyacantha)ですが、蕾が上がつてきました。 昨年秋の日照不足で徒長してをりまして、不格好な姿になつてしまひましたが、健氣に頑張つてくれてを … [Read more…]

カテゴリー: サボテン, マミラリア タグ: ダシアカンサ, 白星

実生コノフィツムの様子

2018-01-09 by henmix コメントする
名無し

昨年(2017年)9月23日に蒔いたコノフィツムの種のその後の樣子です。 こちらは紫花祝典(Conophytum cv. ‘Shukuten’)から採れた種。父親知らずです(多分花園)。 混み過ぎで押しくら饅頭の狀態です … [Read more…]

カテゴリー: オフタルモフィルム, コノフィツム, 多肉植物 タグ: ヘレイ, 白拍子, 祝典

昇竜丸開花

2018-01-07 by henmix コメントする
昇竜丸

新年の初投稿は昇竜丸(Turbinicarupus schmiedickeanus)です。 今季2度目の開花です。 うちはマンションのベランダ軒下栽培ですが、幸ひなことにこの冬は未だ氷點下にはなつてをりません。 とは言へ … [Read more…]

カテゴリー: サボテン, ツルビニカルプス タグ: 昇竜丸
« 前へ 1 2 3 4 5 … 18 19 20 21 22 23 24 25 26 … 35 36 37 38 39 次へ »

にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ
にほんブログ村

RSS My Cactus & Succulents

  • 暴れフィーブリギー開花 2024-06-22
  • 景清の花、終盤 2024-06-20
  • 紅冠丸が満開! 2024-06-19
  • ヘリオーサ MN 526 初開花 2024-06-18
  • アルビダ咲きました 2024-06-17
  • コロレア初開花 2024-06-16
  • 小町! 2024-06-09
  • 爽やかムスクラ 2024-06-09
  • 瑞昌玉初開花 2024-06-09
  • レウカンテマ(っぽいの)二周目 2024-06-08

アーカイブ

最近のコメント

  • ナルバエセンシス開花 に henmix より
  • ナルバエセンシス開花 に 吉野 孝敏 より
  • 続:通小町 に 通小町開花 – My Cactus & Succulents より
  • バザー無事終了 に たく より
  • コノフィツム種蒔き に メセン実生苗植え替え – My Cactus & Succulents より

カテゴリー

  • サボテン (262)
    • アイロステラ (24)
    • アカントカリキウム (2)
    • アストロフィツム (3)
    • アリオカルプス (4)
    • エキノカクタス (9)
    • エキノケレウス (1)
    • エキノプシス (8)
    • エピテランサ (3)
    • ギムノカリキウム (3)
    • スルコレブチア (15)
    • ツルビニカルプス (30)
    • ノトカクタス (16)
    • パロディア (15)
    • フェロカクタス (3)
    • マミラリア (41)
    • メディオロビビア (52)
    • レブチア (140)
    • ロゼオカクタス (2)
    • ロビビア (1)
    • ロフォフォラ (4)
  • ティランジア (5)
  • 多肉植物 (122)
    • エケベリア (10)
    • オフタルモフィルム (37)
    • グラプトペタルム (4)
    • グラプトベリア (2)
    • コノフィツム (79)
    • セダム (4)
    • ハオルシア (1)
    • パキフィツム (3)
    • フェネストラリア (16)
    • リトープス (25)

最近のコメント

  • ナルバエセンシス開花 に henmix より
  • ナルバエセンシス開花 に 吉野 孝敏 より
  • 続:通小町 に 通小町開花 – My Cactus & Succulents より
  • バザー無事終了 に たく より
  • コノフィツム種蒔き に メセン実生苗植え替え – My Cactus & Succulents より

カテゴリー

  • サボテン (262)
    • アイロステラ (24)
    • アカントカリキウム (2)
    • アストロフィツム (3)
    • アリオカルプス (4)
    • エキノカクタス (9)
    • エキノケレウス (1)
    • エキノプシス (8)
    • エピテランサ (3)
    • ギムノカリキウム (3)
    • スルコレブチア (15)
    • ツルビニカルプス (30)
    • ノトカクタス (16)
    • パロディア (15)
    • フェロカクタス (3)
    • マミラリア (41)
    • メディオロビビア (52)
    • レブチア (140)
    • ロゼオカクタス (2)
    • ロビビア (1)
    • ロフォフォラ (4)
  • ティランジア (5)
  • 多肉植物 (122)
    • エケベリア (10)
    • オフタルモフィルム (37)
    • グラプトペタルム (4)
    • グラプトベリア (2)
    • コノフィツム (79)
    • セダム (4)
    • ハオルシア (1)
    • パキフィツム (3)
    • フェネストラリア (16)
    • リトープス (25)

Copyright © 2025 My Cactus & Succulents.

Family WordPress Theme by themehall.com