ペルシダム二度咲き

コノフィツムのペルシダム(Conophytum pellucidum)、秋に咲いたのにまた咲いてます。 ただし、花は小さく、全開にはならないかもしれません。 ちなみに昨年秋の開花はこちら。 コノフィツムの二度咲き、私は初 … [Read more…]
コノフィツムのペルシダム(Conophytum pellucidum)、秋に咲いたのにまた咲いてます。 ただし、花は小さく、全開にはならないかもしれません。 ちなみに昨年秋の開花はこちら。 コノフィツムの二度咲き、私は初 … [Read more…]
ふじみ野のららぽーとにあるステキな花屋で、カルメナエ(Mammillaria carmenae)を見つけました。しかも紅白! 可愛さにヤラれて2鉢お迎へ(笑)。 まだ蕾が結構殘つてますが、環境の變化で咲くかどうかはなんと … [Read more…]
ツルビニカルプスの昇竜丸(Turbinicarpus schmiedickeanus)が咲きました。 トゲと花のギャップが良い♪ そしてこちら、ツルビニカルプスのグラキリス( Turbinicarpus schmiedi … [Read more…]
リトープスの名無しくん(繭型玉つぽいデス)が、パックリと身割れしてしまひました。しかも二頭とも(涙) この名無しくん、昨年も身割れしました。 さういふ性質なのでせうか!? 不謹慎ながら光に透かして見ると、透明感がキレイ。 … [Read more…]
我が家の古參のコノフィツムも頑張つてをります。 まずは花園(Conophytum cv. ‘Hanazono’)です。 なかなか滿開にはならないのですが、長期閒咲き續けてくれます。 蟲も來てます♪ … [Read more…]
コノフィツムの開花の樣子です。 こちらはオフタルモフィルムの通小町(Conophytum( Ophthalmophyllum) dinteri)です。 明け方はこんな感じ。 陽が差してくると開花します。うん、滿開です! … [Read more…]
コノフィツムが最盛期を迎へてゐます。 更新が追ひ付いてません(汗)。 こちらはペルシダム(Conophytum pellucidum)。 なんとか開花を拝めました! これは本當にステキです。 こちらルテウム(Conoph … [Read more…]
土曜日、幼稚園のバザーです。 天氣も良く、ちやうど花も咲いてくれて、バザー日和です(笑)。 24鉢竝べて、23鉢賣れました。 殘りのひと鉢は、カミさんのママ友に差し上げました。 取り敢へず賣れて良かつた! 買つてくれたみ … [Read more…]