実生コノフィツムの様子

昨年(2017年)9月23日に蒔いたコノフィツムの種のその後の樣子です。 こちらは紫花祝典(Conophytum cv. ‘Shukuten’)から採れた種。父親知らずです(多分花園)。 混み過ぎで押しくら饅頭の狀態です … [Read more…]
コノフィツム
昨年(2017年)9月23日に蒔いたコノフィツムの種のその後の樣子です。 こちらは紫花祝典(Conophytum cv. ‘Shukuten’)から採れた種。父親知らずです(多分花園)。 混み過ぎで押しくら饅頭の狀態です … [Read more…]
コノフィツムの花園(Conophytum cv. ‘Hanazono’)ですが、10月初旬に咲き始めて以來、1ヶ月半以上にわたつて咲き續けてをります。 滿開にはならないので派手さはないですな、長く … [Read more…]
昨年お迎へのコノフィツムの花車(Conophytum cv. ‘Hanaguruma’)が咲きました! しかし、渦巻き花にも拘らず巻き具合はイマイチです。 去年もイマイチでしたが、こんなもんなんで … [Read more…]
朝晩、大分冷え込むやうになりました。 そんな中で、コノフィツムは元氣に咲いてをります。 こちらは白拍子(Conophytum herrei)。 ※舊オフタルモフィルム(Ophthalmophyllum) 先日滿開の樣子を … [Read more…]
コノフィツムの青貝(Conophytum cv. ‘Aogai’)が咲きました。 花の時期以外はとても地味な青貝くん。 この時ばかりは濃い花色で主張してをります。 この株以外に兄弟があとふた鉢ありますが、そちらはまだのや … [Read more…]
昨年お迎へのルテウム(Conophytum luteum)が咲きました。 昨今人気の粒紋系のやうな派手さは全くございませんが、個人的には結構好きです。 寫眞で見て氣づいたのですが、身割れしてますね(汗)。 まあ、これくら … [Read more…]
3日の文化の日、白拍子(ヘレイ)と同時にオフタルモフィルム(コノフィツム)の通小町(Ophthalmophyllum dinteri)も開花しました! こちらは朝の樣子。 蕾が上がつて來ました! そして午後。白拍子と一緒 … [Read more…]