ヘリオーサ初開花

2018年5月4日實生のヘリオーサ(Rebutia heliosa WR 314 (Junacas-Narvaez, Bol))が初開花です! この炎のやうな花の色、鬼滅の煉獄さんを思ひ起こさせます。 (左:絞りf6.3 … [Read more…]
レブチア
2018年5月4日實生のヘリオーサ(Rebutia heliosa WR 314 (Junacas-Narvaez, Bol))が初開花です! この炎のやうな花の色、鬼滅の煉獄さんを思ひ起こさせます。 (左:絞りf6.3 … [Read more…]
ピグマエア(Mediolobivia pygmaea M47)とハーゲイ(Mediolobivia haagei RH 568)の二代目が、それぞれ開花しました! ラベル見ないと分からないのですが、2017年か2018年 … [Read more…]
レブチア(アイロステラ)のフスカ(Rebutia fusca FR 940)も開花です。 こちらは二代目のフスカたちです。 來年は少し里子に出せそうですね。 鮮やかな良い色です。 メディオロビビアとは對照的ですね。 そし … [Read more…]
先日の二代目名無し君に續き、初代名無し君も咲きました! 大分立派になつてきましたが、相變はらず花は少な目です(笑)。 親子で竝べると花數の違ひが一目瞭然ですね。 一頭一頭がある程度の大きさにならないと咲かない感じですかね … [Read more…]
メディオロビビアのハーゲイ(Mediolobivia haagei RH 568)も咲きました。 ここ數年は順調に育つてゐる印象です。 こちらは翌日の寫眞。 あまり變はらないですが、念のため撮つておいた感じです(笑)。 … [Read more…]
イマイチ調子が良くなさそうなエオス(Rebutia(Mediolobivia) eos)ですが、頑張つて花を咲かせてをります。 タイミングが惡く、全開の寫眞は取れませんでしたが、經過を見てみたいと思ひます。 こちら咲き初 … [Read more…]
2018.5.4實生のハーゲイ変種パリダ(Rebutia pygmaea ‘haagei’ v. pallida WR 645 (La Cueva, 3500m, Bol)が初開花です! 實生後の … [Read more…]
伊豆シャボテン公園出身の名無し君(二代目)が滿開になりました! これだけ咲くと見應へありますね。初代の開花ももうすぐです。 名無し君の名前を時々ググってみたりしますが、いつも分からず終ひ。 新玉(R. fiebrigii … [Read more…]
レブチア(メディオロビビア)のレウカンテマ(っぽいの)(Rebutia leucanthema aff. HJ 490 (Rancho Santa Rosa, Bolivia)が、昨年の初開花に續き2度目の開花です。 あ … [Read more…]