ピグマエア整いました

ピグマエア(Mediolobivia pygmaea M47)です。 こちらは2代目です。親株(初代)はあまり動きがありません。 咲き初め。 天氣が良くないので、取り敢へず咲いたら撮つとくみたいな。 大分開いてきました。 … [Read more…]
メディオロビビア
ピグマエア(Mediolobivia pygmaea M47)です。 こちらは2代目です。親株(初代)はあまり動きがありません。 咲き初め。 天氣が良くないので、取り敢へず咲いたら撮つとくみたいな。 大分開いてきました。 … [Read more…]
ピグマエア ‘ハーゲイ’ パリダ(Rebutia pygmaea ‘haagei’ v. pallida WR 645 (La Cueva, 3500m, Bol))も咲き … [Read more…]
ピグマエア(Rebutia pygmaea MN 341 (Tumbaya, Arg))が咲きました。 こちらは晴れの日に撮影。全開バリバリです! ⇒ 昭和ですね(笑)。 全開で撮れてよかったです! こちらは曇りの日に撮 … [Read more…]
メディオロビビア(レブチア)のレウカンテマ(Rebutia leucanthema WR 305 (Cana Cruz, Bol))が初開花です! 2018年5月4日に種を蒔いてをりますので、丸5年經つてをります。結構か … [Read more…]
2017年にコロンカクタスさんからお迎へした初代ハーゲイ(Mediolobivia haagei RH 568)です。 今年も良く咲いてをります。 こちら咲き初め。 數日後。 大分開いてきました。 本當に立派になつてきま … [Read more…]
レウカンテマ(っぽいの)(Rebutia leucanthema aff. HJ 490 (Rancho Santa Rosa, Bolivia))が咲きました。 今季の我が家のメディオロビビアの開花第一號です。 メディ … [Read more…]
2018年5月4日に實生したピグマエア2種が初開花です! 同じ鉢に植ゑていたのが同時に咲いてくれました。 左:Rebutia pygmaea MN 168 (Iturbe, Arg) 右:Rebutia pygmaea … [Read more…]
ピグマエア(Mediolobivia pygmaea M47)とハーゲイ(Mediolobivia haagei RH 568)の二代目が、それぞれ開花しました! ラベル見ないと分からないのですが、2017年か2018年 … [Read more…]
メディオロビビアのハーゲイ(Mediolobivia haagei RH 568)も咲きました。 ここ數年は順調に育つてゐる印象です。 こちらは翌日の寫眞。 あまり變はらないですが、念のため撮つておいた感じです(笑)。 … [Read more…]