レブチアの様子 2019-04-14 by henmix コメントする 先日の研宝丸以外で動きのあるレブチアを紹介。 こちら、2016年7月實生のピグマエア(Rebutia pygmaea MN 341 (Tumbaya, Arg))です。 よ~く見ると、花芽らしきものが確認できます! 海外種子の實生苗の開花は我が家初となりますので、非常に樂しみです! お次はホフマニー(Rebutia hoffmannii)。 結構格好良い群生になつてきました。 しかし、裏側には殘念な日燒けの跡が(汗)。 それはさておき、花芽が上がつてきてますね。 最後はイオス(Mediolobivia eos)。 こちらもシッカリ動き出してますね。