レブチアの研宝丸(Rebutia violaciflora v. knuthiana)の樣子です。
こちらは1993年實生の生き殘り2株のうちの一株です。
昨年、結實させなたつたことが功を奏したのか、澤山仔吹きしました。花芽も澤山出でをります(^^)
こちらは上の株から採れた種を蒔いたものです。
2016年6月實生。種を蒔いて3年目で開花です。
一齊に咲いたら華やかになると思ひます。今から樂しみです!
こちらは2016年3月にグランカクタスからお迎へした研宝丸です。
アカダニ被害の痕が痛々しいですが、大分回復してきました。花芽も澤山。こちらも樂しみです!