三連休で植ゑ替へたコノフィツムをご紹介。
まずは先日開花をご報告しました祝典(Conophytum cv. ‘Shukuten’)。
しばらく花を楽しめそうです。
ちなみに、こいつらの親株はシルバーウィークに植ゑ替へ濟みです。
お次は小米雛(C. hians? ‘Kogome-bina’)。
シッカリ分球して元氣な樣子。
花は地味な夜咲きタイプですが、咲いたらまたご報告します。
こちらは青貝(C. cv.?)。
10年以上前に購入しましたが、あまり面倒を見てやれず、ずーつとイジケてました。今春に實家から自宅に連れ歸り世話をしたところ、夏の休眠を經て大分回復したやうです。
うちの唯一の黄花種。咲いたらご報告します。
最後は花園と紫花祝典。
これも實家放置で腰高、木質化が進み、エラいことになつてました。これを再生すべく、全部バラバラにして仕立て直します。
全てが発根するとも思へませんが、上手く再生出來れば里子に出したいですね。