先日購入したレブチアの種(10種)と、うちで採れた研宝丸(1993年實生の苗のはう)の種を、7/3(日)に蒔きました。
畫像の上6鉢がそれです。
こちらは6/12に蒔いた研宝丸。
發芽は若干出遲れた感がありましたが、現在は元氣もりもりです。
チョット混み過ぎですね。蒔き過ぎました。
こちらは金鯱。
大型サボテンだけに、芽もデカい。
トゲもシッカリ生えてきてゐます。
こちらは白閃小町。
チョット日に燒けたか、茶色つぽいですね。
でもトゲも生えてきて元氣そうです。
※フォーカス位置が微妙でしたね(汗)
こちらはこぼれ種から生えてきた研宝丸。
日燒けも落ち着いて綠になつてきました。形も大分サボテンらしくなつてきました。